「台湾」花東線の東竹駅にイソウロウ


田園風景の中に佇む小駅の自動化前の記録

↑台北行きの列車が到着

花東線東竹駅

台湾東海岸の主要都市、花蓮と台東。ここを南北に結ぶ鉄道路線が花東線です。風光明媚な沿線は台湾でも有数の米どころ。今回はその中の東竹駅にイソウロウします。

待合室

東竹駅は普通列車を中心に1日上下17本の旅客列車が停車します。待合室は広く、暑い外と違い、静かでひんやりしています。


1線スルーの島式ホーム



島式ホームの東竹駅は通過列車も多いため、立派な跨線橋があります。通過列車はホームと駅舎の間の主線を通ります。なお、東竹駅は副線が2本あります。

腕木式信号機

イソウロウ当時は腕木式信号機が現役で健在。2002年初夏を以って、色灯式信号機に切り替わりましたが、駅事務所入り口には信号テコがずらりと並んでいました。

駅長室へ

東竹駅の事務室(站長室)に入ります。

站長室の中

中にはタブレットの閉塞機などがあります。この奧には切符売り場と休憩(仮眠)室があります。東竹駅は台鉄でも有数の優良駅で、天井には歴代の駅長さんが受賞した賞状がびっしり。

駅員さんの仕事

駅員さんは3人の2交代制です。主な業務は通票授受や通信、乗車券販売、列車交換の際はポイントを手動で切り替えに出向きます。

列車到着-通票授受

台東方面の列車がやって来ました。編成が長いため、通票授受は駅事務室付近で行います。一人が前の駅からの通票を受け取り(写真D)、もう一人が次の駅までの通票を渡します(写真H)。通常、この作業はホーム上で行いますが、東竹の下りは駅員さんが線路上に立って行います。

ダイヤに乱れ発生!

「台東駅を出発した、上り台北方面樹林行きの58次列車が、機関車故障にて池上駅で立ち往生。台東からの救援を待って運行再開。90分程遅れの見込み」との連絡が入り、駅事務室に緊張が走る。

58次は東竹を定刻9:15分着ですが、その後に通過する下り台東方面高雄行き自強号2054次(定刻10:08)を先に通すことに決定。58次と2054次は東竹の1つ南、富里で交換する事になりました。

台鉄では交換駅を変更する場合、「運転通告書」と「行車命令書」の2つの書類が必要です。この2つをキャリアにホチキス止めして、2054次の運転士に知らせます。

行車命令書

これが行車命令書。発行駅と列車の乗務員分のカーボン複写になっています。

2054次通過!

書類を、通票キャリアにホチキス止めして、列車に授けます。最新鋭のDR3100気動車の自強号は時速70キロ程の速度で、通票と書類を取って行きました…

嚮導員セット

台鉄では、1閉塞内に同一方向に2列車を走らせる場合、上記の腕章と書類を携帯した駅員が一人乗りこみます。

東竹フォトアルバム(1)

東竹駅付近は好撮影地が多く、駅周辺を数時間歩くだけで、いろいろな写真が撮影可能です。

東竹フォトアルバム(2)

駅には鯉を模った噴水、駅の少し北には水牛を放牧する小川があり、いかにも台湾らしい写真が撮れます。

いよいよ自動化の波

東竹駅も自動化の波に押され、自動信号化の工事がほぼ完了。


東竹駅を後にする。

90分遅れでやって来た58次列車に乗り込む。今回のイソウロウはここまで。帰り際、站長さんより「またおいで」の暖かいお言葉。次回は腕木式信号や通票は無いものの、台鉄有数の美駅、東竹は何度でも行きたい不思議な魅力に満ち溢れていました。


イソウロウ日時
2002年5月

※フォトアルバムは2001年5月撮影

 


※東竹駅は2002年6月に自動化。腕木信号機は使用終了、撤去されました。

※花東線の通票閉塞は多くのファンに惜しまれつつ、2004年4月29日その任務を終了しました。東竹駅も現在は通票を使用していません。
 


前のページへ
花東線萬栄駅
トップページへ
HOME
次のページへ
気動車DR2510