「NEWS!」 広域電鉄線 延長開業! |
2008.12.29 中央電鉄線 八堂駅〜菊秀駅 延伸開業 |
龍山から漢江に沿って走る中央電鉄線。並行する漢江は上流で北漢江と南漢江に分かれます。電鉄線は漢江の分岐する両水里を越え、いよいよ揚平郡・菊水駅まで延伸しました。 |
|
龍山から東に伸びる中央電鉄線。2007年12月の八堂駅延伸から1年、今年は八堂〜菊秀間が延伸しました。なお、始発の龍山駅はホームの改良が行われ、東仁川・天安方面の急行電車とホームが分けられました。 |
|
|
生まれ変わった菊秀駅 |
|
菊秀駅の乗車券販売機 |
|
新しい乗降場モニター |
|
両水〜菊秀間の線路 |
両水〜菊秀間の線路は一部工事が完成していないため、電鉄線と長距離線による双単線にて使用されています。 |
|
|
開通行事は続く |
|
記念列車到着! |
|
TopicsC 中央線も新形式登場! |
|
記念列車出発! |
|
|
|
TopicsD 京義電鉄線用車両 331000号台登場 |
2009年に一部開業が予定されている京義電鉄線ですが、使用車両である新形式331000号が登場。 331000号台は8両1編成。安山線用2000号台〜京釜線5000号台から続くステンレス車体ではなく、アルミ車体によるフラットな側面となっています。 なお331000号の"3"が京義線専用を意味します。 |
TopicsE ソウルメトロの新しいLCDディスプレイ |
ソウルの鉄道の玄関として利用者の多いソウルメトロ1号線ソウル駅。従来の出発列車案内板に加え、新たにLCDを用いた新型の案内装置が設置されました。この装置の特色は2つ前の駅までの列車位置を表示し、目的の列車の接近を知ることが出来ます。画面の上半分が上り線、下半分が下り線で、発車予定時刻の他に釜山地下鉄2号線のようにイラストで列車位置のイラスト(列車イラストには列車番号も表示)があり、視覚的に列車の接近を知ることが出来ます。 |
TopicsF ソウルメトロ3号線に新型車両登場! |
|
TopicsG 続々登場!KORAILの未来を担う車両たち | ||||||||||||
2004年、フランスTGVをベースに開業した韓国高速鉄道KTX。機関車と客車合わせて20両編成は大量輸送が出来る反面、運用の自由度が限られていました。またKTXは韓国製の編成もアルストム社(フランス)のノックダウン生産であったため、日本・フランス・ドイツ・イタリア・スペインのように国産による高速車両製造技術の獲得を図りたいと言う韓国の鉄道関連産業界の意向もあり、韓国製高速車両の試験車HSR-350X(いわゆるG7)が登場しました。
老朽化したディーゼル機関車牽引の無窮花号の置き換えや原油価格高騰による鉄道需要の増加を見込んでKORAILでは電車方式の後継車両の導入を決めました。それがこのTECです。車体は日立製作所のA-Trainの技術を用いたアルミニウム製。全車リクライニングシートで海列車のように最前部からは前面展望が可能です。また、乗降口は可動式ステップにより列車線の低いホームと電鉄線の高いホーム両方に対応しています。シングルアームパンタグラフやワンハンドルマスコンのKorailの新機軸と共に長距離線ATP・電鉄線用停車駅案内装置と長距離・電鉄双方対応の運転機器を備えています。
TEC=Trunkline Electric Car (幹線型電動車)
|
|
|
Special Thanks to 電鉄線開業日の電鉄駅の風景など貴重な写真をご提供頂いた201系様 Thanks so
much! Gamsa-Hamnida! |