「韓国」水色の車両基地にイソウロウ


ソウル西部。韓国最大の車両基地にイソウロウする。

↑ソウル西部の水色(スセク)には2つの車両基地があります。

水色への道

韓国鉄道最大の駅、ソウル駅。ここソウルから韓国各地に向け10〜15分おきに列車が出発しています。しかも、その内半分以上が客車列車ということに驚きを隠せません。韓国各地からソウルに到着した列車は乗客を降ろした後、大半が回送車としてそのまま京義線へ出発してゆきます。今回はそれら回送車の終着駅?ソウル最大の車両基地のある水色でイソウロウします。

水色には客車中心の車両基地「ソウル車両事務所」と機関区「水色車両事務所」があります。

ソウル駅の風景

朝のラッシュが一段落したソウル駅。レンガ造りの玄関は今でもレトロ(左下)。新しい鉄道庁のマークも見える。最近は貸しPC(左上)で時間をつぶす人も多い。

この日は週明けの月曜日、空席案内(右下)は軒並み満席表示。

 

到着時刻表




「水色でのイソウロウなのに、なぜソウル駅?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。なんと今回はここから「回送列車」での訪問を許可されたので、ソウルから回送列車に乗車し、水色を目指します〜!

今回は写真最下段、馬山始発の無窮花号(ソウル10:06到着)に乗車します。

無窮花号到着!

馬山からの無窮花号が到着。機関士さんも交代などせず、そのまま水色へ向かいます。

回送列車出発!

乗客を降ろした無窮花号はソウルから京義線を回送します。新村や加佐駅を通過していると、かつて運転されていたSL観光無窮花号に乗っているようです…加佐を過ぎると京義線と平行の専用線、水色客車出発線に入ります(右下)

水色到着!

列車は10分ほどで水色に到着。信号待ちを繰り返し、指定の車庫に入って行きます。

 

ソウル車両事務所

ソウル車両事務所の入り口。韓国鉄道のキャラクター「チポチポ君」たちが出迎えてくれる。!

ソウル車両事務所の風景

広大な敷地の中では、入れ替え、清掃、車両整備点検などが多くの職員さんの手によって行われています。


珍車の宝庫!!

客車基地ゆえに、無窮花号1つ取っても様々な種類を見ることが出来ます。左端の客車が一般なタイプですが、その横は旧特専(セマウル号格下げ)、ヘッテ製特室、リミット製一般室…

水色には普段お目に掛かれない客車がいくつかあります。その中から幾つかをご紹介します。

 

病院車

これは掲載するか迷ったのですが、韓国軍の車両です。現代重工業製。その名の通り、負傷したり病気になった軍人を輸送するための客車です。なるべくなら出番の無いことを望みますね…

病院車内部

 

中は半室座席、半室はベッドと簡単な処置室になっています。このほかベッドのみの車両や診察室の車両もあります。
(左)重症の患者用のベッド。
(中)座席は特室(グリーン車)と同じものです。


文化観光広報列車




韓国の観光や文化をPRするイベント車両です。農楽っぽいイラストも楽しい

試験車

こちらは韓国鉄道技術研究院所属の車両。日本のマヤ34やEast-iのような軌道試験の車両ではなく、実験車のような用途だそうです。


郵便車とチャイルドルーム車

(左) 韓国の郵便車。サボの文字は「郵便 ソウル⇔釜山」。サボと車体側面に描かれたマークは韓国郵逓省(郵政省)のマークです。
(右) 手前の韓服のイラストは先ほどの「文化観光広報列車」、右のチポチポ君が木馬に乗っているイラストの車両が「ノリバン(遊び部屋、チャイルドルーム)」車です。

構内探検@

広い構内を散策します。冷房用のエアコンが無造作に積んでありました(右上)。

構内探検A

構内には床屋もあります(右下)。セマウル号の動力車が2両編成で試運転中でした。右上は、そのセマウル号気動車(PP-DHC)の連結器カバー。

構内探検B

左上はスナックカー(ビュッフェ車)。廃車が時間の問題の旧型寝台車にも会えました(右下)。

水色グルメ。

お昼になったので、職員食堂で昼食を頂く。この日のメニューはご飯、味付け(韓国)のり、韓国風肉じゃが、豚汁、キムチです。あまり辛くなく、結構おいしくいただけます。

♪昼休み〜。

お腹も満たされ、親切な職員の方が「基地の全景が見れるから」と特別に事務所屋上にあがらせて頂きました。冬のソウルの空気を吸いながら、午後は左写真奥に見える機関庫、水色車両事務所を訪れます。

赤一色

屋上からもう一つ。出発待機線には多数の無窮花編成が。赤いTシャツを着て集まった韓国の応援団のよう…

水色車両事務所。

ソウル車両事務所が客車なら、水色車両事務所は機関車のネグラです。事務所に入ると機関車のエンジンのカットモデルがあります。

ターンテーブル。

機関庫北側にはターンテーブルがあり、ここで機関車は方向転換します。さすがDLの多い韓国だけに、機関車がひっきりなしにやって来て、休むことなく、ぐるんぐるん回っています。

7000号機関車が整備中。

機関庫では7000号機関車が整備点検の最中でした。ちなみに7000号は韓国では「ボンゴ」とのニックネームがあります。

施設探検

水色車両事務所は機関車の整備点検、方向転換の他、給油施設もあります。右下の写真は機関車用の燃料タンク。

901型SL。

1999年頃まで観光用に無窮花号を牽引したSL、901号は現在水色車両事務所で休息中です。思っていたより状態が綺麗なのに驚きました。

SL内部。

このSLは日本統治時代のものではなく、中国国鉄(鉄道部)が1994年に製造の輸入機関車です。内部の計器類はいわゆる簡体中国語の漢字表記がいっぱい。

暖房車

かつて韓国鉄道には暖房車という客車暖房用のボイラーと暖房用水を積んだ車両がありました。現在は全車運用から退き、2両が水色車両事務所にて留置中です。こちらは状態が悪く、少し物悲しいです…

水色を後にする。

水色は東京で言うと尾久や品川、大阪で言うと向日町のような存在です。ソウルから韓国全土に向けて走る列車はここに集い、ここから旅立ちます。今日もたくさんの夢や思い出を運ぶための縁の下の力持ち、水色は頑張っているのだな…と思いつつ水色を後にしました。


イソウロウ日時
2002年12月


  トップページへ
HOME